リップアートメイクに関するよくある質問【大阪】

リップアートメイクは何回通う必要がありますか?

リップアートメイクは、個人差はありますが2~3回でしっかり色が定着します。初回はベース作り、2回目でお好みに合わせた仕上がりに近づけていくイメージです。基本的には2回で終了です。3回目や数年後のリタッチも、続けやすいアフターフォロー価格になっていますので、どうぞ安心してお任せください。

色持ちはどれくらいですか?

持続期間はおおよそ2~4年ですが、代謝の速さや紫外線、生活習慣によって差が出やすくなります。特に長期間になるほど個人差が顕著になりますので、定期的なリタッチやメンテナンスをおすすめしています。

痛いですか?麻酔はありますか?

当院では医療用麻酔クリームを使用しているため、痛みは最小限です。感じ方は「チクチクする程度」で、施術中に眠ってしまう方もいらっしゃいます。ご不安な方には、LINE登録後に痛みを和らげるコツをまとめた資料をお渡ししていますので、安心してご相談ください。

アフターケアはどうすればいいですか?

当院では施術後、専用の保護バームをお渡しし、ケアをサポートしています。特に「紫外線対策」「摩擦の回避」「脱皮中に皮を剥がさないこと」が重要です。より具体的なアフターケア方法については、LINE登録者限定で簡単かつ詳細なケア方法を配布しています。

メンテナンス・リタッチはいつ頃行うべき?

2回目のリップアートメイクは初回から45日以上経ってから受けられます。

クスミ除去をご希望の場合は、最低2ヶ月空けてから次の施術が可能です。

その後は「色が薄くなってきたかな?」と思った時にリタッチしていただければ大丈夫ですが、目安として23年に一度のメンテナンスがおすすめです。

失敗や色ムラになることはありますか?

リップアートメイクは、施術自体の特性上、くすみの強さや皮膚の個体差によって、通常の経過から外れて色ムラが出る場合があります。

当院では薬剤アプローチによるくすみ除去とアートメイクを組み合わせ、自然で美しい仕上がりを目指しています。

万が一色ムラが残った場合も、追加施術(有料)で修正が可能ですので、最後まで安心してご相談ください。

妊娠中・授乳中・不妊治療中でも施術出来ますか?

妊娠中や授乳中は、ホルモンバランスの影響でお肌がいつもより敏感になっています。

そのため、妊娠中は施術を控えていただき、授乳中は施術から48時間空けて授乳を再開するようお願いしています。

はっきりとした医学的エビデンスがまだ十分でないため、当院では赤ちゃんとお母さんの安全を第一に考えたご案内をしています。

アレルギー体質でも受けられますか?

事前にパッチテストは可能ですが、使用する色素は極めて微量のため、これまで実際に強い反応が出たケースはありません。

パッチテストは「金属アレルギーの有無」ではなく、色素に対する反応を確認するものになります。ただし、テスト結果が絶対的に参考になるわけではありません。

軽度の金属アレルギーの方は施術を受けられているケースもありますが、重度のアレルギーやご不安の強い方は施術を控えていただく方が安全です。

※安心していただけるよう最大限配慮していますが、施術の特性上100%リスクをなくすことはできない点だけご了承ください!

くすみ薬剤除去だけ、受けることはできますか?

 はい、可能です。くすみ除去のみを行うプランもご用意しています。実際に色を入れず、くすみ改善だけを希望される方も多くいらっしゃいます。

また、唇の土台を整えておくことで、その後のリップアートメイクの発色や透明感が格段にアップするメリットがあります。色を入れた後にくすみを除去も可能です。他院での色入れ後でも対応しております。

適応については、公式LINEでお写真を送っていただくか、当日カウンセリングで確認し、最適なメニューをご提案いたします。

施術できない条件はありますか?

以下に該当する場合は、施術をお断りすることがあります。

• 妊娠中・授乳中の方

• 重度の皮膚疾患や感染症のある方

• ケロイド体質の方

• 慢性蕁麻疹のある方

• 重度のアレルギー体質の方

• 糖尿病や心疾患などで主治医の許可が得られていない方

• 抗がん剤治療中または治療直後の方

• 唇に静脈湖(青黒い血管の塊)がある方  見てすぐわかる程度のもの

👉 基本的に持病がある方は必ず主治医にご相談のうえでご来院ください

リップアートメイク・くすみ除去の後はキスできますか?

皮剥けが完全に終了すれば出来ます。

他院や韓国で受けたリップアートメイクが残っています。修正やリメイクはできますか?

はい可能です。実際に韓国や他院で受けたリップアートメイクの修正・リメイク(リカバー施術)のご相談はとても多く頂いています。

状態に応じて、

・くすみ除去(薬剤によるメラニンアプローチ)

・残った色素をカバーしながら新しい色を重ねる

・リタッチで自然な血色に近づける

などの方法を組み合わせてご提案しています。

追加料金はかかりません。まずはLINEからお写真を送って頂ければ、

無料で最適な方法をアドバイスいたします。

他にも気になることがありますか?そんな時は👇

目次